おひつ生活
以前から欲しかったセラミックのおひつを買ってみました。
そろそろ新米の季節ですからねっ(じゅるじゅる)

セラミックがおひつにいい理由は多々あるみたいですが
陶器なので無数の穴があいており、
ご飯のいやなにおいとか、水蒸気をほどよく吸収するらしい・・・

ふたをしたままレンジでチンできるし
冷蔵庫で保存もできる、らしい。
これは3合入り。

なんだかおひつの色に親近感があると思ったら
C嬢と似たような色でした(爆)
C嬢『ご飯がおいしくなったからって、食べ過ぎると太るじょ』
へ(▼▼メ)(メ▼▼)ノ
毎度毎度、あなたには言われたくないんだけど・・・
久々にC嬢のもえ~ショット↓

by kotaroco | 2009-09-04 07:48 | Life | Comments(12)

蓋の柄がマーガレットみたいで可愛いね
我が家の炊飯器も内釜がおひつに出来てこんな感じ
秋 美味しいものいっぱいでご飯も食べ過ぎちゃうよね~

老眼・・・・・じゃないよ~~~、、、、
ちょっと眼が悪いだけさっ。

欲しいと思った時期があったけど、セラミックであるとは・・・
調べてみます~
そっか~マーガレットかぁ~
気付かなかったよ~~(爆)
これのおかげで、ちょっとずつ、お茶碗に盛りながら
ご飯が食べれていいかも。
納豆とか・・・納豆だけでご飯たべて、次のおかずの時は
またおかわりするの!!
うん、そう言われると菊に見える(爆)
宮内庁ご用達!!
でも、これ・・・・・798円なんだ・・・(笑)
おかわりをたくさんする家族がいると
これ、便利かも。
「自分でよそいなさい!」とテーブルの上に置いておくの(爆)

ご飯の味は変わった?
クララ氏、おかわりしたかしら?

ご飯がおいしそうです^^
見た目は小さそうに見えますが・・・3合も入るんですね。
初日は冷めちゃって・・・不評でしたが
昨日は炊きたて⇒おひつ⇒セルフおかわり
これで2杯食べました。
少しずつよそってね。
おかわり作業が楽しいのである♪
けっこう大きいんですよぉ~~~
1.5合用もあります。
1.5合の方が冷蔵庫やレンジに入れるのに
扱いやすいかもね。
でも、お客さんとか来た時、3合用の方が楽かも。
食卓の上に置いておけるから!
最近のおひつもしゃれていますね~♪
ちょろ様とお揃いの~お色では~あぁ~りませんか!
ちょろ様の その・・・口元・・・その うつろな 目・・・
またたびでも していましたか???
あ 大丈夫!
ウチも 時々していますから~~~♪
またたびはしばらくやっていないですな~
またたびの枝は嫌いみたいで無反応。
粉末は好きみたいで、なめなめ・・・
薬(ヤク)はいいみたいです~~
でもやりすぎると、ちょろぴー・・・になっちゃうから
そこそこにね(謎)