彼女の秘密
彼女には秘密があります。

彼女:その彼女って私のことにゃにょ?

彼女:いったい私のどこに秘密があるっていうにょよ?

飼い主:そこ、それ・・・・・大切な牙が片方ないことよ・・・
ちょろは向かって右(彼女にとっては左)の上犬歯(牙)がないので
下の牙が上唇を押し上げて、時たま口元が超年より臭い時がある・・・

彼女:よくも、私の秘密をばらしたにゃ~
このチューリップのアップリケの茎なし、まだこのまま!!ってことも
ばらしてやるぅ~~~~~~
はぁ・・・・このアップリケ、何年このままなんだろ・・・ドタ・・・ミ(ノ__)ノ
(今ではこのままFAXカバーになっている・・・)
by kotaroco | 2009-04-01 08:12 | Life | Comments(14)

私の友人宅のネコちゃんは、もうおばあちゃんなのですが、歯を全部抜く手術をしたって言ってました・・・
フンガフンガのお口のネコちゃんみたいです;_;
チューリップのパターン、すごくかわいいですね~~♪
このままでも全然イケてます♪
↓高速料金、難しい・・・!
うちの主人の実家には佐野藤岡ICを使うので、ちゃんと調べておかなくちゃ~!
・・・ってその前にまだETCつけてなかった・・・^^;
トトロの猫バスかと思っちゃいました。 可愛い~
んんん? 壁にあるマグカップのタぺ・・・素敵ぃ~

キバがないのね~。
わたしも昨日から左上の歯の治療に行ってますぅ。
関係なかった?(笑)
チューリップのアップリケ、端は切りっぱなしなので
このままFAXカバーで使っているといつかはボロボロでしょう(爆)
御主人のご実家、佐野近辺なんですか??
どちらでしょう??
茨城方面かしら??我が家は足利市(冬眠クマさんもね)
また奇遇ですね!どうぞ遊びにきてください~~
トトロバスは永遠の憧れですよねぇ~~
あんなバスに乗って空を駆け巡りたいです~
カフェオレカップのタぺはこちらで↓見れます!
http://kotaroco.exblog.jp/8701662/
わあ、私も歯医者へ通わなければ・・・ということを
思い出していましました~~(怖)
猫ちゃんのあれは・・・進んでますか?

以前は関越で行ってたのですが、東北道のほうが全然安いので^^;
(ETCをつけたら若干違ってくるかしら??)
それにうちから練馬までが遠いんです。
東北道の方が渋滞もないような??
足利、冬眠くまさんにもお話しましたが、パッチ友達が2人いるんですよ~♪
両友達の家には行ったことはありませんが、前橋から両毛線に乗って、わたらせ渓谷に行きました♪
近くですかね?
それと、私の学校が伊勢崎線沿いだったので、そんなお話でくまさんと花が咲いてました^^
なんか嬉しいですね~~♪
あら、前橋ですか!
では、佐野藤岡から50号バイパスでかなり走らないといけませんね。
外環で大泉から関越の方が楽じゃないかな?
さらに、足利にパッチ仲間が二人も??
わたらせ渓谷はここからは近くはないですけど
一度は乗ってみたい電車です(実は乗ったことがないの)
しかし、世間は狭い、これってほんとね!
よろしくね~~♪

でも空いている道路(アウトレットモール渋滞には注意ですが^^;)なので、結構いけますよ~。
北関東道が通ればもっと楽なんですが。
今は途中から伊勢崎まで走ってます♪
確かに、首都高→外環→関越が一番早いですね^^;
でもやっぱり渋滞は東北道のほうがない気がします~~
わたらせ鉄道、すんごい楽しかったですよ~~!
また乗りたいです♪
足利のお友達が増えて、嬉しいです♪
(すみません、勝手に”お友達”^^;)
恐れ入りました・・・(汗)
こんなに かわゆいちょろちゃんの 牙!へぇ~そうでしたか~
でも チューリップ ♪ 可愛いのに~
茎つけてぇ~!
この ちょろちゃんの目が また イイ~
北関東道・・・太田桐生までできました♪
50号も佐野~太田を走るだけでまた高速に乗れますね。
そのうち(いつだ?)つながることを夢見て・・・・
わたらせ鉄道、楽しかったですか!?
いつか乗ってみます~~
茎ね~~~くき~~~♪♪♪
刺繍でチクチクすれば30分で終わるかしら・・・
あと周りの切りっぱなしの始末もね・・・(汗)
・・・いつかなぁ・・・

と~っても素敵です。
小太郎さんのブルーの使い方、すごく上手です。
さすがです(^-^) 私の今年の目標は、無地(無地っぽい生地)を使いこなす!!なんです。 なかなかうまく使いこなせず、無地布を避けてきました。 小太郎さんもいつも無地を上手に使いこなされてますよね~凄いわ~憧れです♪
話は変わりますが、3枚目の猫バスっぽい猫ちゃんの写真、頂いて行っていいですか? あまりに可愛いので(^_-)-☆
ブルーが好きなんですよねー!
キットオーラの色はブルーです(爆)
無地は便利ですよ。
品よくまとめるのにはかかせないアイテムです。
ちょろの顔アップのお写真ですか?
どうぞ、どうぞ!
たっぷりお持ち帰りくださいませ!